1999年に流行語大賞に選ばれた「カリスマ」。インターネットの発達と共に情報量が膨大となり、身近な存在にファッションの手本を求めることでショップ店員や読者モデルが大ブームに。人の心を惹きつけてやまない人達が「カリスマ」と呼ばれ、各業界を賑わせていました。
そんな中で美容師もブームの一端を担い、ファッション界のみならず美容界を大いに盛り上げ、その人気ぶりは「カリスマ美容師」のキーワードのもとキムタク主演のドラマが放送され視聴率が50%を越えたほど。彼らの活躍ぶりは雑誌やメディアに留まらず、ネット社会となった現在においてはブログやYoutube、SNSなどを使い あらゆる形で常にトレンドを発信し続けている。
時には美の提案者として、時には頼れる友人として親しまれる「現代のカリスマ美容師たち」。この連載では彼らの人物像にスポットをあて、仕事やプライベートについてをQ&A形式でご紹介します。
前回の記事を見る →【お仕事編】
山梨県出身。有名サロンでスタイリスト経験を経て、2010年オープンのタイミングでBelleに入社、現在は店長を務める。再現性の高いスタイルや遊び心のあるデザインに定評があり、多くの芸能人やモデルから信頼を寄せられている。
2014年に行われたビューティーイベント「東京ブレンド×SMAJ」では激戦の末に見事優勝、同時に3賞を受賞するなど著しい活躍を見せた。
【若林さんが手がけたヘアスタイルを見るにはココをクリック】
A.相武紗季さん、夏目三久さん
相武さんはよくお店に足を運んでくださって、女性としても人間的にも素敵な方だなぁと会うたびに思います。雑誌やテレビを見ていても内面からの美しさが出ていて、すごく尊敬というか…憧れますね。
夏目さんは髪型が好きです。これまでに色んな髪型にしているのを見てきて、ご自身に似合わせつつも、どこか挑戦しているような感じ。ヘアを楽しんでるのが伝わってきますね。
A.海、森、川など自然があるところ
田舎育ちなので自然に囲まれてると落ち着くんですよね。休みの日でも外に出ようと思ってて、代々木公園でぶらぶら散歩することも。基本的にアクティブなタイプで、日帰り旅行に行ったり、友人を誘ってアウトドア系なこともしますよ。花見、BBQはもちろん、一時期は山登りなんかもしてました。
A.アフリカ旅行
一ヵ月もあるなら、今いちばん気になっているアフリカに行きたい! あまり触れることのない文化や遺跡、日本にはない景色をたくさん見てみたいです。モロッコから入ってケニア、ナビニア、そして南アフリカに行って帰国…。もうプランはばっちりですよ(笑)!
A.釣り、サッカー
学生の頃に部活でサッカーをしていて、今でもたまにフットサルをやっています。ぎっくり腰で入院してからはストレッチやランニング、筋トレを毎日欠かさずやるようになりました(笑)
出身地の山梨は有名な湖だけでなく、小さい湖もすぐ近くにあったので釣りにハマってました。湖でブラックバスを釣ったり、川釣りもやりましたよ。今では希少なヤマメとかイワナもいたので、釣ったその場で塩焼きにして食べるのが好きでした。
A.旅行、お酒
お酒の楽しさは大人ならではですよね。オクトーバーフェストやビアガーデンみたいに外で飲むのも好きですし、自宅でもハイボールを作って飲んだりしますよ。
旅行は国内のほかにも一週間の夏休みなどを利用して海外によく行きます。観光地とその国の文化を軽く下調べして、あとは現地で決めていくのがほとんど。いちばん印象に残ってるのはカンボジアのアンコールワット! やはり世界遺産はおさえておきたいです。
A.ほぼ同級生の美容師さんたち!
Garland和久井くん、air福永くん、NORA片山くん、Tierra武田くん、MINX花渕くん、ZACC増渕さん。以前、サロンの垣根を超えて同じ年代生まれで集まろう会を催したことがあり、そこから仲良くなった方々です。みんな同い年ではないですが、近い年齢なので気兼ねなく話せる間柄。
最初は飲み屋で会うことが多かったんですけど、「せっかくだから何か一緒にやろう」という話の流れで合同の作品撮りを定期的にやるようになりました。
A.自分の魅力を限定せず、挑戦する気持ちを持ってみて
「私にはこれが似合う」「これはちょっと似合わない」と決めつけず、色んなスタイルに挑戦してほしいと思います。髪型を変えることに抵抗がある人は、美容院に行くサイクルに変化をつけることから始めてみましょう。
たとえば”胸下まで伸びたら鎖骨まで切る”ことを決めたなら、胸上まで切る→パーマをかける→髪色を変える→鎖骨まで切る。このように、間の時期にトレンドや変化を取り入れることでヘアを楽しむことはできるんです。
みなさんがより美しくきれいでいられるよう、美容師にとって大事なスキルが”似合わせ力”です。髪質や顔型など、あらゆる角度から似合うスタイルを考えて説得性を持たせる…これを養うことで、魅力を引き出すことができるんです。迷いがあるときは僕たちを頼ってください!
パーマが少し残ってます。前髪はセンターパートなので面長に見えないよう、毛流れを外に向けて視線を横に散らすとバランスがよくなります。
<スタイリング方法>
1. ドライの状態でジェルワックスをもみ込む。
2. 元々のクセを活かしながら全体に動きをつけていく。
3. ひし形シルエットをイメージしながら毛先を外ハネにしていく。
もっと若林さんのことが知りたい! という方は、
居心地のよい空間で身も心も美しく♪
アンティーク調の内装が素敵な一軒家サロンBelle omotesandoへ足を運んでみては?
前回の記事を見る →【お仕事編】
Belle omotesando(ベル オモテサンドウ)
住所:東京都渋谷区神宮前3-5-4
電話:03-3479-6656
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
インタビュー
1999年に流行語大賞に選ばれた「カリスマ」。インターネットの発達と共に情報量が膨大となり、身近な存在にファッションの手本を求めることでショップ店員や読者モデルが大…
2015.11.11 ライター井上英恵
インタビュー
1999年に流行語大賞に選ばれた「カリスマ」。インターネットの発達と共に情報量が膨大となり、身近な存在にファッションの手本を求めることでショップ店員や読者モデルが大…
2015.09.16 ライター井上英恵
インタビュー
1999年に流行語大賞に選ばれた「カリスマ」。インターネットの発達と共に情報量が膨大となり、身近な存在にファッションの手本を求めることでショップ店員や読者モデルが大…
2015.09.09 ライター井上英恵
インタビュー
連載第6回目の今回は「U-REALM(ユーレルム)」CEOの高木裕介さんが登場。2005年にU-REALMオープン以来グループサロンは8店舗…
2016.03.23 美容ライター上條華江
インタビュー
連載第6回目の今回は「U-REALM(ユーレルム)」CEOの高木裕介さんが登場。2005年にU-REALMオープン以来グループサロンは8店舗…
2016.03.22 美容ライター上條華江
インタビュー
美乳研究家・MACOさん監修の『寝ながら美乳 つけナイトブラ―寝るときノーブラなんてNG!』の14万部突破と、新刊『DVD版こがおっ…
2016.01.26 美容ライター濱田恵理
インタビュー
連載第5回目の今回は「CANAAN(カナン)」代表の長崎英広さんが登場。サロンワークをはじめ、セミナー、ヘアショー、女性誌、業…
2015.12.17 美容ライター上條華江
インタビュー
連載第5回目の今回は「CANAAN(カナン)」代表の長崎英広さんが登場。サロンワークをはじめ、セミナー、ヘアショー、女性誌、業…
2015.12.14 美容ライター上條華江
このライターの記事へ